「ダーマペンのおすすめクリニックが知りたい」「ダーマペンの値段が安いクリニックに通いたい」という方は多いのではないでしょうか。
ダーマペンを受けるクリニックを選ぶ時は料金・保証内容・予約の取りやすさを重視するのがおすすめです。

本記事では上記のポイントを基準に厳選した、ダーマペンのおすすめクリニック14選を紹介しています。
ダーマペンで得られる効果や後悔しないクリニックの選び方も解説していますので、クリニック選びの参考にしてみてください。
- ダーマペンが受けられるおすすめのクリニックを知りたい
- クリニックのおすすめの選び方が知りたい
- ダーマペンで得られる効果が知りたい
- ダーマペンに必要な回数や料金相場が知りたい
ダーマペンとは肌の再生力向上を目的とした治療のこと

ダーマペンとは、極細の針を肌表面に刺して小さな穴を開け、肌の自然治癒力を向上させて肌質改善を目指す施術です。
ダーマペンの仕組みは以下の通りです。
1:肌表面に極細の針で小さな穴を開ける(肌表面を傷つける)
2:傷を修復しようと肌内部の線維芽細胞が活性化する
3:「コラーゲン」や「エラスチン」が増幅する
4:肌に弾力とハリが出る
5:ターンオーバーが促される
ダーマペンで肌表面に小さな穴を開けると、その傷を修復しようとして肌内部の線維芽細胞(せんいがさいぼう)の働きが活性化されます。
線維芽細胞の働きが活性化すると、肌のターンオーバー(肌の細胞が生まれ変わるサイクル)が促されるため、ニキビ跡や毛穴の開き改善も目指せるのが特徴です。
多くのクリニックではダーマペン以外にヴェルヴェットスキンというダーマペンとマッサージピールを組み合わせた治療法を行っています。
治療方法 | 特徴 |
---|---|
ダーマペン | 極細の針を肌の表面にさして小さな穴を開ける |
ヴェルヴェットスキン | ダーマペン施術後にマッサージピールを塗布する |
またダーマペンやヴェルヴェットスキンは使用する針の深さによって効果が異なります。
針の深さによっては2〜7日程度のダウンタイム期間があるため、得たい効果・肌質・ダウンタイム期間などを比べて自分に合った施術を受けましょう。
針の深さ | 治療目的 | ダウンタイム |
0.2mm~ | ・ニキビ・肌質改善 | 2日程度 |
---|---|---|
0.8mm〜 | ・ニキビ跡・毛穴の開き・小じわ・たるみ | 2〜3日程度 |
1.5mm〜 | ・クレーター・肌の凹凸 | 4〜7日程度 |
ダーマペンはニキビ跡・毛穴・しみの改善に効果がある

ダーマペンは「ニキビ跡・毛穴・しみ」を中心に、「ニキビ・小じわ・たるみ・色素沈着・黒ずみ」などさまざまな肌悩みの改善効果を期待できます。
肌は表面から角質層・表皮・基底層・真皮という順で層になっており、ダーマペンの針の深さを変えることで肌悩みに合わせた層へのアプローチが可能です。
以下、針の深さ別の期待できる効果をまとめました。
針の深さ | 期待できる効果 |
0.2mm(角質層) | 今できているニキビの改善効果 |
---|---|
0.5mm(表皮) | たるみや小じわの改善効果 |
1.0mm(表皮と基底層の間) | しみ・しわ・たるみなどのエイジングケア |
1.5mm(基底層) | 色素沈着の改善効果 |
2.0mm(基底層と真皮の間) | クレーターになったニキビ跡の改善効果 |
2.5mm(真皮) | 開いた毛穴の改善効果 |
使用する針の深さによって期待できる効果が異なるため、自分の肌悩みに合わせた施術を受けることが大切です。
今できているニキビや小じわ、たるみなどは0.2〜0.5mm程の深さでも改善効果を期待できます。
一方、クレーターや毛穴の開きなどは肌の奥深くにアプローチしなければ改善するのが難しく、2.0〜2.5mmの深い層まで針を刺す必要があります。
ただ針の深さが深くなると、その分痛みが強くなりダウンタイム期間も長引くため、無理に施術を受けるのはあまりおすすめできません。
まずは、得たい効果やダウンタイム期間をクリニックの医師と相談し、無理のない範囲で受けられる針の深さを選ぶようにしてください。
ダーマペンの料金相場と必要な回数
ダーマペン施術の料金相場は、全顔の場合1回23,000円です。
ただ、以下のようなオプションをつけると1,000〜50,000円程度料金が高くなる可能性があります。
オプションの種類 | 料金 |
麻酔 | 1,000〜5,000円程度 |
---|---|
ヴェルベットスキン | 20,000〜40,000円程度 |
美容成分 (コラーゲンピール・成長因子など) | 1,000〜50,000円程度 |
施術に必要な回数は施術目的によって異なります。
目的 | 回数 |
キメやハリの改善 | 1〜2回 |
---|---|
ニキビ跡・毛穴・肌質の改善 | 3〜6回 |
深いニキビ跡・色素沈着の改善 | 5〜10回 |
ダーマペンのおすすめクリニック14選!料金やオプションを比較

今回は以下のポイントを基準に、ダーマペンのおすすめクリニックを14院ピックアップしました。
- 予算内で無理なく続けられるか
- アフターフォローや保証が充実しているか
- 予約が取りやすく通いやすいか
ダーマペンは1回の施術でも効果を実感できますが、なりたい肌や肌の悩みによっては複数回施術を受ける必要があります。
無理のない範囲で繰り返し施術を受けられるように、予算内に抑えられるクリニックを選ぶのがおすすめです。
万が一肌トラブルが起きた際に対応してもらえるよう、アフターフォローや保証が充実しているクリニックを選びましょう。
各おすすめクリニックの特徴を表にまとめましたので、気になるクリニックを探してみてください。
おすすめクリニック | ダーマペン 4料金 (全顔1回あたり) | ヴェルベット スキン (全顔1回あたり) | おすすめポイント | 麻酔代 | オプション | 院数/エリア |
---|---|---|---|---|---|---|
エミナルクリニック![]() 公式サイト | 19,000円 | 24,000円 | 初回限定価格がお得 | 無料 | 2種類 | 28院/全国 |
品川美容外科![]() 公式サイト | 17,720円 | 24,000円 | オプションメニューが豊富 | 2,900円 | 5種類 | 39院/全国 |
湘南美容クリニック![]() 公式サイト | 19,800円 | 24,000円 | 日本・海外に149院 (※2023年10月23日時点) | 3,300円 | 5種類 | 149院以上/全国 |
共立美容外科 公式サイト | 21,780円 | 39,380円 | 気になる部位のみ治療できる | 5,500円 | 4種類 | 26院/全国 |
TAクリニック 公式サイト | 19,800円 | 33,000円 | 完全予約制でプライバシーに配慮 | 3,300円 | 8種類 | 8院/全国 |
※本記事の料金は全て税込価格です。
※2005年1月~2023年1月(カウンセリングのみも含む)
エミナルクリニックは麻酔代が無料で痛みが不安な方でも安心
- 麻酔代が無料で施術の痛みを抑えられる
- 肌の状態や目的に合った治療プランを提案してもらえる
- 鎮静パックや美容液などのアフターケアが充実している
ダーマペン4の料金 | 全顔;1回19,000円〜 |
ヴェルベットスキンの料金 | 全顔:1回24,000円~ |
---|
エミナルクリニックは施術の際の麻酔が無料なので、痛みが不安な方におすすめのクリニックです。
また鎮静パックや美容液など施術後のアフターケアも無料のため、費用を抑えて施術を受けられます。
エミナルクリニックでは肌の状態や治療目的に合わせて治療を選択できるので、満足いく治療が可能です。
麻酔代・オプション料金でなるべく費用を抑えたいという方は、エミナルクリニックでダーマペンを受けてみましょう。
麻酔代 | 無料 |
オプション | ダーマペン4×成長因子:24,000円 ウーバーピール:24,000円 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜19:00 ※店舗によって異なる |
予約方法 | 電話・WEB・LINE |
院数/エリア | 28院/全国 |
品川美容外科はオプションメニューが充実している
- オプションメニューが充実している
- 気になる部位だけ治療できる
- 初回限定で安く受けられる
ダーマペン4:ホホのみ | 12,960円〜 |
---|---|
ダーマペン4:全顔+首 | 32,400円〜 |
ヴェルベットスキン:ホホのみ | 19,440円〜 |
ヴェルベットスキン:顔+首 | 47,990円〜 |
品川美容外科は美肌効果を高めるオプションメニューが豊富に提供されているクリニックです。
ヒアルロン酸やコラーゲンの増生を促進する「培養上清液(成長因子)」や、毛穴の引き締め効果を高める「ボツリヌス・トキシン」などがあり、肌悩みに合わせて選択できます。
ダーマペンだけでなく、肌悩みに合わせてオプションメニューを選べるクリニックを探している人におすすめです。
施術メニューは、ホホ・全顔・首と部位ごとに分かれているため、気になる部位だけ施術を受けたい人に適しています。
「ダーマペン4」と「ヴェルベットスキン」どちらも初回は限定価格で安く施術を受けられるので、できるだけ費用を抑えてダーマペンを受けてみたいという人におすすめです。
麻酔代 | 表面麻酔:2,990円 リラックス麻酔:2,990円 |
オプション | 美肌ホワイト美容成分:4,950円 ボツリヌス・トキシン:8,320円 プレミアムPRP血小板療法:33,590円 グロスファクターマスク:2,040円 プラセンタ:990円 高品質ヒアルロン酸:19,200円 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜19:00 ※店舗によって異なる |
予約方法 | 電話・WEB・LINE |
院数/エリア | 39院/全国 |
湘南美容クリニックは全国に149院以上展開している
※2005年1月~2023年1月(カウンセリングも含む)
- 日本・海外に149院展開していて通院しやすい(※2023年10月23日時点)
- 顔だけでなく体の施術も可能
- 5種類の薬剤から選択できる
ダーマペン4:顔 | 19,800円〜 |
---|---|
ヴェルベットスキン:顔 | 24,000円〜 |
湘南美容クリニックは全国に149院以上展開※している大手美容クリニックです。
院数が多くどの店舗でも施術を受けるられるので、通院を続けやすいのが魅力と言えます。
湘南美容クリニックのダーマペン施術は、顔や首だけでなく肘上(二の腕)・背中上部・背中下部など体も受けられるのが特徴です。
二の腕や背中部分のニキビやできものに悩んでいる人は湘南美容クリニックでダーマペンを受けることをおすすめします。
ダーマペンと併用して美容効果を高める薬剤が5種類用意されているので、オプションメニューが豊富なクリニックを選びたいという人にもおすすめです。
※2023年10月23日時点
麻酔代 | 麻酔クリーム:3,300円 |
オプション | ビタミンC:4,200円〜 トラネキサム酸:4,400円〜 グロースファクター:7,800円〜 ベビースキン:16,800円〜 ボトックス(アラガン):5,000円~ |
---|---|
営業時間 | 10:00〜19:00 ※院によって異なる |
予約方法 | WEB・メール・電話・LINE |
院数/エリア | 日本・海外に149院 (※2023年10月23日時点) |
共立美容外科は気になる部位だけピンポイントで受けられる
- 気になる部位だけピンポイントで施術できる
- 二の腕や妊娠線も施術できる
- 併用できるオプションメニューが豊富
ダーマペン4:全顔 | 21,780円〜 |
---|---|
ダーマペン4:頬・フェイスライン | 16,280円〜 |
ヴェルベットスキン:全顔 | 39,380円〜 |
共立美容外科は、気になる部位のみ施術を受けたい人におすすめのクリニックです。
全顔プランのほか、鼻・頬・フェイスラインなどの部位ごとのプランも組まれているため、気になる部分だけ費用を抑えて施術できます。
他クリニックではあまり提供されていない二の腕や妊娠線の施術もできるのも特徴です。
ダーマペンだけの施術はもちろん、ニキビ跡の凹みやほうれい線改善を目指せるメニューや、頑固なニキビ跡改善に適したメニューと組み合わせた施術メニューなども選択できます。
ニキビ跡や小じわなどの気になる部位だけ施術したい人や、肌悩みに合わせた施術を選択したい人は共立美容外科がおすすめです。
麻酔代 | 麻酔クリーム:5,500円 |
オプション | 成長因子(EGF)とパック:3,300円 PRP皮膚再生療法:98,780円〜 FUSICAダーマペン:141,900円〜 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜19:00 |
予約方法 | 電話・WEB |
院数/エリア | 26院/全国 |
TAクリニックは完全予約制でプライバシーに配慮
- 完全予約制でプライバシーに配慮している
- 0.2mm〜3.0mmまで針の深さを調節してくれる
- オプションメニューが充実している
ダーマペン4;全顔 | 19,800円 |
ヴェルベットスキン:全顔 | 33,000円 |
---|
TAクリニックでは、施術を完全予約制で行なったり他の患者様と顔を合わせない院内導線を用意したりと、プライバシー保護を徹底しています。
他の患者様の目が気になる人や、ダーマペン後の肌に赤みが出た状態を見られたくない人が安心して通えるのが特徴です。
TAクリニックのダーマペン施術は、肌の状態や肌質に合わせて0.2mm〜3.0mmまで針の深さを調節してもらえます。
また、8種類の成長因子を含む「BENEVパック」や、エイジングケアを期待できる「プラセンタ」などのオプションメニューを豊富に提供しているのもポイントです。
美容成分を併用してより高い効果を期待したい人には、TAクリニックがおすすめです。
麻酔代 | 表面麻酔:3,300円 |
オプション | BENEVパック(首除く):3,300円 プラセンタ:2,200円 ビタミンC:2,200円 ビタミンA(銀座院・新宿院):2,200円 培養上清液:33,000円 ボツリヌストキシン:5,000円 幹細胞エクソソーム:2,200円 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話・WEB・LINE |
院数/エリア | 8院/全国 |
東京美容外科は経験を積んだ医師が施術を担当してくれる
- 経験豊富な技術力の高い医師が多数在籍している
- 肌悩みに合わせて4種類のメニューから選択できる
- 安心保証制度が充実している
ダーマペン4の料金 | 16,500円 |
ヴェルベットスキンの料金 | 38,500円 |
---|
東京美容外科は、美容外科医師として10年以上の経験を持つ医師・東京美容外科で3年以上の経験を積んだ医師のみがメスを握ることを許されています。
ダーマペンはメスを使用する施術ではありませんが、経験豊富な医師の施術を受けられるのが特徴です。
55種類の美肌成分を導入できるメニューや、毛穴レスな肌を目指せるメニューなど4種類のメニューが提供されており、肌悩みに合わせて選択できます。
東京美容外科は「術後安心保証制度」が充実しているのも特徴で、万が一肌トラブルなどが発生した場合は、どのようなトラブルであっても対応可能です。
施術だけでなく、術後のアフターケアも充実しているクリニックを選びたい人には東京美容外科がおすすめです。
麻酔代 | 表面麻酔:3,300円 |
オプション | プレミアムセル:4,500円 SRSリジェンスキンマスクplus:2,200円 SRSリジェンスキンマスクmedi:3,080円 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜19:00 |
予約方法 | 電話・WEB・LINE |
院数/エリア | 18院/全国 |
アクネクリニックはニキビ治療の経験・知識が豊富
- ニキビ跡治療専門クリニックならではの治療が可能
- 気になる部位にピンポイントで施術できる
- モニター制度が使用可能
ダーマペン4の料金 | 初回限定部分(1cm×1cm3か所):8,800円 初回限定1パーツ:19,800円 全顔:88,000円 |
---|
アクネクリニックはニキビ・ニキビ跡治療を専門にしているクリニックです。
ダーマペンは「全顔プラン」のほか、「1cm×1cmを3箇所施術できるプラン」や「1パーツのみ施術できるプラン」など、部位ごとのプランが組まれているのが特徴です。
気になる部位のみの施術であれば顔全体にダウンタイムの症状が出る心配もなく、全顔プランよりも費用を抑えて施術を受けられます。
アクネクリニックでは症例を公開するモニターモデルを募集しており、モニター価格で施術が可能です。
できるだけ費用をかけずに施術を受けたい人や症例の公開に抵抗がない人は、モニターモデルとして施術を受けるのがおすすめです。
麻酔代 | 麻酔クリーム:有料 ※料金はカウンセリング時要確認 |
オプション | - |
---|---|
営業時間 | 電話:WEB・LINE |
予約方法 | 10:00〜19:00 |
院数/エリア | 3院/新宿・横浜・名古屋 |
ミセルクリニックはお試し価格で施術を受けられる
- お試し価格で安く施術を受けられる
- 1回コース・5回コースから選択可能
- 完全予約制で予約が取りやすい
ダーマペン4の料金 | 【顔全体】 1回コース:10,780円〜 5回コース:96,800円〜 【鼻・頬のみ】 1回コース:14,080円〜 5回コース:82,280円〜 |
ヴェルベットスキンの料金 | 【顔全体】 1回コース:32,780円〜 5回コース:162,800円〜 |
---|---|
ヴァンパイアフェイシャルの料金 | 顔全体:43,780円〜 |
ミセルクリニックでは、「ダーマペン4」「ヴェルベットスキン」「ヴァンパイアフェイシャル(ダーマペン+PRP皮膚再生医療)」を提供しており、ダーマペン4は初回限定で10,780円(税込)で施術を受けられます。
2回目以降は1回コース・5回コースからプランを選べるので、数回続けて施術を受けたい人は5回コースを契約するのがおすすめです。
ミセルクリニックは完全予約制で施術を行なっており、飛び入りの患者様がいないため予約を取りやすいのが特徴です。
定期的にダーマペン施術を受けたい人や、まずはお試し価格で施術を受けてみたい人にはミセルクリニックがおすすめです。
麻酔代 | 3,300円 |
オプション | ベネブGFハイドロジェルマスク:2,200円 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜21:00 ※クリニックによって異なる |
予約方法 | 電話・WEB |
院数/エリア | 6院/大阪・兵庫・福岡 |
エトワールレジーナクリニックはカウンセリングに肌診断が無料で付いてくる
- 無料カウンセリングで肌診断を受けられる
- 初回限定価格で安く施術ができる
- 麻酔代が無料
ダーマペン4の料金 | 13,200円〜 |
ヴェルベットスキンの料金 | 19,800円〜 |
---|
エトワールレジーナクリニックは、無料カウンセリング時に肌診断を受けられるのが魅力のクリニックです。
VISIA(ビジア)と呼ばれる機器を使って現在の肌状態を診断し、必要な治療法を判断できます。
ダーマペンを含む70種類以上の施術プランの組み合わせから、自分にあった治療法を提案してもらえるのが特徴です。
エトワールレジーナクリニックのダーマペンとヴェルベットスキンは、どちらも初回限定価格が設定されているため、初めての人は安く施術を受けられます。
表面麻酔代がプラン料金に含まれているため追加料金の心配もなく、安心して施術を受けたい方におすすめです。
現在の肌状態を診断してみたい人や、できるだけ安く施術を受けたい人はエトワールレジーナクリニックをチェックしてみてください。
麻酔代 | 表面麻酔:無料 |
オプション | イオン導入:3,500円〜 |
---|---|
営業時間 | 月~金:12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 |
予約方法 | 電話・WEB・LINE |
院数/エリア | 2院/表参道・新宿 |
聖心美容クリニックは肌の悩みに合わせて5種類の薬剤から選べる
- 肌悩みに合わせて5種類の薬剤から選択できる
- アフターケアが充実している
- 妊娠線や肉割れにも施術可能
ダーマペン4の料金 | 1回:49,500円 4回:176,000円 |
ヴェルベットスキンの料金 | 1回:49,500円 4回:176,000円 |
---|
聖心美容クリニックでは、ダーマペンと併用する薬剤を5種類用意しています。
美白・潤い効果を持続させるメニューや、抗炎症作用でニキビ改善を目指すメニューがあり、肌悩みに合わせて適切な薬剤を選択できます。
また顔だけでなく妊娠線や肉割れなど、体にも施術可能な点もポイントです。
アフターケアも充実しており「24時間緊急サポート」として術後に万が一のトラブルが発生した際にすぐ連絡できる体制を整えてくれています。
聖心美容クリニックはダーマペンを受けてみたいものの、術後のダウンタイムが不安という人でも安心して施術を受けたい方にお勧めのクリニックです。
麻酔代 | 麻酔クリーム:4,400円 |
オプション | 高濃度ヒアルロン酸:46,200円〜 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話・WEB・LINE |
院数/エリア | 10院/全国 |
ガーデンクリニックは電話やメールで相談を受け付けている
- 電話やメールで気軽に相談できる
- 1回コース・5回コースから選択可能
- 各院最寄駅から徒歩10分以内でアクセスしやすい
ダーマペン4の料金 | 1回:23,100円 5回:99,000円 |
ヴェルベットスキンの料金 | 1回:39,600円 5回:165,000円 |
---|
ガーデンクリニックは、「ダーマペンを受けてみたいけれどまずは相談だけしてみたい」という人におすすめのクリニックです。
無料カウンセリングを受ける前に電話やメールで肌悩みを相談できるため、来院せずに不安点や疑問点を質問できます。
ダーマペンとヴェルベットスキンのメニューは施術範囲が顔のみですが、1回コースと5回コースから選択可能です。
ダーマペン施術以外にも、美容点滴やレーザー治療など幅広い肌治療メニューが用意されているため、併用して施術を受けることもできます。
全国に8院展開しているクリニックは、どの院も最寄駅から徒歩10分以内なので通いやすくクリニックを探している方におすすめです。
麻酔代 | 1,100円 |
オプション | - |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話・WEB・LINE |
院数/エリア | 8院/全国 |
城本クリニックは5回コースだとお得に施術が受けられる
- 5回コース・10回コースは施術費用がお得
- 気になる部位だけ施術の施術が可能
- プラン料金に麻酔代・針代・成長因子代が含まれている
ダーマペン4の料金 | 全顔:29,800円〜 両頬:24,800円〜 鼻・鼻下・額・顎:19,800円〜 |
ヴェルベットスキンの料金 | 全顔:37,800円〜 両頬:32,800円〜 鼻・鼻下・額・顎:27,800円〜 |
---|
城本クリニックのダーマペンメニューは1・3・5・10回コースが組まれており、5回コース・10回コースはお得な価格で施術受けられます。
全顔プランのほかに両頬・鼻・鼻下など部位ごとのプランも組まれているので、気になる部位だけ施術を受けたい人に適しています。
全顔プランはトライアル価格の29,800円で施術可能なので、一度ダーマペンに挑戦してみたいという人はチェックしてみてください。
また城本クリニックの大きな特徴としては、ダーマペンプランに「麻酔代・針代・成長因子(EGF)代」が全て含まれています。
麻酔代・成長因子代はオプションメニューとして追加費用がかかるクリニックが多いため、プラン料金に含まれているのは大きな魅力と言えます。
肌の状態に合わせて契約回数を選択したい人や、麻酔代などの追加費用を抑えたい人には城本クリニックがおすすめです。
麻酔代 | 麻酔クリーム:無料 |
オプション | - |
---|---|
営業時間 | 10:00〜19:00 |
予約方法 | 電話・WEB・LINE |
院数/エリア | 25院/全国 |
VENUS BEAUTY CLINICは肌の状態に応じて針の深さと刺すスピードを調整している
- 肌状態に合わせて針の深さとスピードを調節してくれる
- 併用できるオプションメニューが豊富
- 頬のみ・鼻のみの施術もできる
ダーマペン4の料金 | 全顔:16,500円〜 頬+鼻:15,500円 頬のみ:13,500円 鼻のみ:6,900円 |
ヴェルベットスキンの料金 | 全顔:29,800円 |
---|
VENUS BEAUTY CLINICでは、一人ひとりの肌質・肌悩みに合わせて針の深さと刺すスピードを調整しながら施術してくれます。
幅広い悩みに対応できるようオプションメニューを豊富に提供しているのも特徴で「成長因子」「ヴィーナスホワイト」などのメニューから選択可能です。
メニューは全顔プランのほか、頬+鼻・頬のみ・鼻のみと部位ごとのプランも組まれているので、気になる部位だけ施術を受けたい人に適しています。
肌悩みに合わせて施術方法を調整してくれるクリニックを探している人や、気になる部位のみ施術したい人はVENUS BEAUTY CLINICがおすすめです。
麻酔代 | 麻酔+リジェンスキンパック:3,300円 |
オプション | 成長因子:5,500円〜 幹細胞培養上清液:49,500円〜 |
---|---|
営業時間 | 新宿院:11:00~20:00 銀座院:10:00〜19:00 |
予約方法 | 電話・WEB・LINE |
院数/エリア | 2院/新宿・銀座 |
ダーマペンのクリニックは後悔しないために続けやすさで選ぶ

ダーマペンを受けるクリニック選びで後悔しないためには、以下のポイントを基準にして選びましょう。
- 予算内で無理なく続けられるか
- アフターフォローや保証が充実しているか
- 予約が取りやすく通いやすいか
ダーマペンの料金相場は全顔1回あたり23,000円(税込)とお伝えしましたが、クリニックによって料金は大きく異なります。
無理なく通院を続けるためには、予算内で施術を受けられるかチェックしましょう。
万が一肌トラブルなどが起きた際にすぐ対応してもらえるよう、アフターフォローや保証が充実しているかもチェックする必要があります。
複数回施術を繰り返して受けるためには、予約が取りやすく通いやすいクリニックを選ぶのもおすすめです。
ダーマペンを受けるクリニック選びで失敗しないよう、クリニックを選ぶ際のポイントをひとつずつ詳しく解説しますので参考にしてみてください。
予算内で無理なく続けられるか
ダーマペンは1回の施術でも効果を実感できますが、より美肌効果を高めるためには複数回施術を繰り返し受ける必要があります。
3〜5回程度の施術を無理なく受けられるように、予算内のプランがあるクリニックを選ぶようにしてください。
またダーマペンを受ける時は施術プラン料金だけでなく以下のようなオプション料金が追加でかかる可能性があります。
オプションの種類 | 料金 |
---|---|
麻酔 | 1,000〜5,000円程度 |
ヴェルベットスキン | 20,000〜40,000円程度 |
美容成分 (コラーゲンピール・成長因子など) | 1,000〜50,000円程度 |
極細の針で肌に微細な穴を開けるダーマペンは施術時チクチクとした痛みを伴うため、痛みが苦手な人は麻酔を使用するのがおすすめです。
麻酔代は1,000〜5,000円程度で受けられるので、クリニックによってはプラン料金に含まれており追加料金がかからない場合もあります。
毎回麻酔を使用するという人は、プラン料金に麻酔代が含まれているクリニックを選ぶと費用を抑えられます。
また、ほとんどのクリニックではダーマペンとマッサージピールを組み合わせた「ヴェルベットスキン」を提供しています。
- 毛穴の開き改善
- ニキビ跡のクレーター改善
- 肌に弾力とハリを与える
- くすみや小じわ改善
「ヴェルベットスキン」では毛穴の開きやクレーター改善効果も期待できるため、肌の凹凸などに悩んでいる人におすすめです。
ほかにも「成長因子」や「コラーゲン」などの美容成分をオプションとして用意しているクリニックが多いので、クリニックを選ぶ時はオプションメニューの料金もチェックするようにしてください。
アフターフォローや保証が充実しているか
ダーマペンは術後に赤みや腫れ、出血などの症状を伴う施術のため、アフターフォローや保証が充実したクリニックを選びが大切です。
クリニックで用意されているアフターフォローには以下のようなものがあります。
- 医師による診察
- 薬の処方
- メール相談
- 施術後のフェイスパック
ほとんどのクリニックでは、肌トラブルが発生した際に医師による診察を受けられます。
万が一、肌トラブルが発生した際に薬の処方や治療を行ってくれるかどうかもチェックしておきたいポイントです。
クリニックによっては、術後のダウンタイム期間中にメールや電話で相談できる場合もあるので、ダウンタイムが不安な人は気軽に相談できるクリニックを選ぶことをおすすめします。
予約が取りやすく通いやすいか
ダーマペンは肌の状態やなりたい肌によっては複数回施術を受ける必要があるため、予約の取りやすさや通いやすさもチェックして選ぶ必要があります。
予約が取りやすく通いやすいクリニックの特徴は以下の通りです。
- 医院数が多い
- WEBやLINEから24時間予約が取れる
- 自宅や職場の近くにある
- 駅から近い
- 営業時間が長い
- 休診日が少ない
医院数が多いクリニックであれば、仕事や買い物などの予定に合わせて来院しやすい店舗を探すことができます。
WEBやLINEから24時間予約できるクリニックを選ぶとスケジュールを組みやすく、空き時間にさっと予約を取れるのでおすすめです。
自宅や職場から近く最寄り駅からもアクセスしやすいクリニックを選ぶと通うのが面倒になる心配がありません。
仕事終わりに通院したい人は夜遅くまで営業しているクリニックを選ぶのもポイントです。
自分のライフスタイルに合わせて通院しやすいクリニックを選ぶようにしてください。
ダーマペンに関するよくある質問

ダーマペンの効果やおすすめのクリニックを紹介しましたが、まだダーマペンについて分からないことがある人もいるかと思います。
ここからはダーマペンに関する以下のよくある質問についてお答えしていきます。
- ダーマペン4とは?
- ダーマペンのデメリットや失敗するリスクは?
- ダーマペンにダウンタイムはあるの?
- ダーマペンはセルフでもできる?
- ダーマペンの施術の流れは?
ダーマペン施術を受けて後悔することがないよう、疑問点・不安点は事前に解消しておくことが大切です。
ここでも解消できなかった疑問はクリニックのカウンセリングで相談し、納得した上で施術を受けられるようにしてください。
ダーマペン4とは?
ダーマペン4は、先端に16本の極細針がついたペン型の美容機器のことで、従来のダーマペン3より施術速度と最大深度が向上しているのが特徴です。
機器 | 針の本数 | 施術速度 | 最大深度 |
---|---|---|---|
ダーマペン3 | 12本 | 1秒間に1,300個 | 2.5mm |
ダーマペン4 | 16本 | 1秒間に1,920個 | 3.0mm |
ダーマペン3は12本の極細針で1秒間に1,300個穴を開けられたのに対し、ダーマペン4は16本の極細針で1秒間に1,920個の穴を開けられます。
さらに、ダーマペン3は最大2.5mmまで針を刺せましたが、ダーマペン4では最大3.0mmまで深度を調整できるようになり、より有効成分を肌の奥深くまで浸透します。
ダーマペン3よりも施術時間を短縮しつつ効果を向上させたのがダーマペン4で、ほとんどのクリニックではこのダーマペン4による施術を提供しています。
ダーマペンのデメリットや失敗するリスクは?
ダーマペンのデメリットや失敗するリスクは以下の通りです。
- 痛みがある
- ダウンタイムがある
- シミができたりニキビが悪化したりする
- 傷跡が残る可能性がある
- 傷が化膿して悪化することがある
- 複数回通院しなければならない
- 施術当日の禁止事項がある
- 金属アレルギーの人・妊娠中・授乳中の人は受けられない
ダーマペンのデメリットは、術後に赤みや腫れなどの症状が出て数日間はダウンタイムが続く可能性があることです。
人によっては術後にシミができたりニキビが悪化したり、傷ができてしまう場合もあります。
施術当日は以下のような禁止事項があり、間違った過ごし方をしてしまうとダウンタイムが長引く可能性があるため注意が必要です。
- メイク
- 術後12時間以内の洗顔
- 日焼け
- 入浴
- 飲酒
- 激しい運動
ダーマペンのデメリット・リスクの対策方法
- 技術力の高い医師による施術を受ける
- アフターケアをきちんと行う
- ダウンタイム中の過ごし方を注意する
ダーマペンのデメリットを軽減するためのポイントは、技術力の高い医師による施術を受けることです。
万が一、技術不足の医師や施術経験が浅い医師による施術を受けると、肌を傷つけてしまったり最悪の場合治らない傷ができてしまう可能性があります。
ダーマペンの施術実績が多い医師や、「日本美容外科学会」「日本美容外科学会」などの専門医資格を持つ技術力の高い医師であれば、一人ひとりの肌質や悩みに合わせて最適な施術方法を提供してくれるためトラブルのリスクは軽減できます。
術後は肌が乾燥しやすく紫外線の影響を受けやすくなるため、保湿や紫外線対策を徹底するなどアフターケアを丁寧に行うことも大切です。
ダーマペンにダウンタイムはあるの?
針の深度や体質によって異なりますが、ダーマペンには2〜7日程度のダウンタイムがあります。
針の深度別のダウンタイム期間は以下の通りです。
針の深さ | 治療目的 | ダウンタイム |
---|---|---|
0.2mm~ | ・ニキビ・美肌 | 2日程度 |
0.8mm〜 | ・ニキビ跡・毛穴の開き・小じわ・たるみ | 2〜3日程度 |
1.5mm〜 | ・クレーター・肌の凹凸 | 4〜7日程度 |
ダーマペン施術当日は体が温まる行動をするとダウンタイムの症状が悪化する可能性があるため、入浴・飲酒・激しい運動などが禁止されています。
術後は肌が乾燥しやすくなり紫外線の影響も受けやすくなるため、保湿と紫外線対策を徹底するようにしてください。
ダーマペンはセルフでもできる?
ダーマペンはセルフでも行うことが可能です。
- ダーマペンと専用針
- 麻酔クリーム
- ラップ
- 精製水とコットン
- 成長因子入り美容液
- 美容パック
- 保冷剤
セルフでダーマペンを行う場合は上記のものを用意して以下の手順で行います。
手順 | 方法 |
---|---|
洗顔 | ・洗顔後に化粧水や乳液が何も付いていない状態にする |
麻酔クリーム塗布 | ・麻酔クリームを塗布してラップで覆う ・麻酔が効くまで30分程度待つ |
麻酔クリーム拭き取り | ・精製水を浸したコットンで麻酔クリームを拭き取る |
美容液塗布 | ・成長因子入り美容液を塗布する |
セルフダーマペン | ・縦→横→斜めの順で全体にムラなく針を刺す ・2mm以下の深さで施術するのがポイント |
拭き取り | ・精製水を浸したコットンで出血を拭き取る |
パック | ・美容パックをつけ上から保冷剤で冷やす |
セルフでダーマペンを行うことはできますが、肌トラブルのリスクが高いためあまりおすすめできません。
上記のように正しい方法で行えば良いですが、適当に施術したり工程を省いたりしてしまうと肌を傷つけてしまう可能性があります。
またセルフダーマペンではしっかり針を刺すのが難しく、クリニックのような効果を得られない可能性があります。
肌トラブルのリスクを避けしっかり美肌効果を得るためには、セルフダーマペンではなくクリニックで施術を受けるのがおすすめです。
ダーマペンの施術の流れは?
ダーマペンの施術の流れは以下の通りです。
STEP1:カウンセリング予約
STEP2:無料カウンセリング
STEP3:洗顔
STEP4:施術
STEP5:アフターケア
まずはクリニックでカウンセリングを受け、肌の状態や得たい効果に合った施術方法を相談します。
疑問点や不安点をしっかり相談し、施術方法にも納得したら申し込みをして支払いをします。
洗顔をして顔に何もついていない状態にしたら施術を行い、術後はアフターケアをして終了です。
ダーマペンはカウンセリング当日に施術を受けられるクリニックが多いですが、カウンセリング後に一度持ち帰って検討することもできます。
カウンセリング当日はメイクをして行っても問題ありませんが、スムーズに施術を受けたい場合はノーメイクで来院するのがおすすめです。
術後はしっかりと保湿を行い、ダウンタイム期間中は禁止事項に注意してクリニックの指示通りに過ごすようにしてください。
まとめ
本記事ではダーマペンが受けられるおすすめクリニック14選を紹介しました。
ダーマペンを受けるクリニックを選ぶ際のおすすめポイントは以下の通りです。
- ダーマペンの治療費は予算内か
- アフターフォローや保証が充実しているか
- 予約が取りやすく通いやすいか
上記のポイントをチェックした上で、自分に合ったクリニックを見つけるようにしてください。
※本記事で紹介した施術は全て自由診療のため公的医療保険制度の適用対象外です。