AGA(男性型脱毛症)とは
AGA(男性型脱毛症状)とは、男性ホルモン(ジヒドロテストステロン=DHT)、遺伝などを原因として、髪の毛の発毛周期に異常をきたして発症します。本来であれば時間をかけてじっくりと成長していく髪の毛が、早くに成長を終えて抜けてしまうことから、薄毛になります。
国内における男性のAGA発症率は、20代で約10%、30代で約20%、50代以降で約40%と、若い方から高い数値が認められます。
AGAは、進行性の脱毛症です。放置していると、基本的に薄毛は進行していく一方です。また、誤ったケアや生活習慣によって、薄毛の進行が加速することもあります。
見て見ぬふりをしているあいだというものは、非常に辛いものです。髪の毛が薄くなってきたかも、と感じた時点で、お気軽にご相談ください。医学的根拠のある、適切なAGA治療を提供します。
AGAや薄毛・抜け毛の原因
ホルモンバランスの乱れ
AGAの主要な原因となるのが、男性ホルモンのうちの1つ、「ジヒドロテストステロン=DHT」です。
還元酵素「5αリダクターゼ」によって代謝されたジヒドロテストステロンが、毛乳頭細胞の受容体と結合することで、髪の毛のサイクルが短くなり、薄毛を引き起こします。
遺伝
ジヒドロテストステロンの生成にかかわる要素は、遺伝すると考えられています。このため、ジヒドロテストステロンを原因とする薄毛も、遺伝によって引き継がれる可能性があります。
ストレス
ストレスは、代謝の異常や血管の収縮などを引き起こします。これにより髪の毛に十分な栄養が行き渡らずに、薄毛の原因になることがあるとされています。
栄養・睡眠不足
良質なたんぱく質、ミネラル、ビタミンなどの栄養素の不足、あるいは睡眠不足は、髪の毛の成長を阻害したり、髪の毛のサイクルを短くしたりすることから、やはり薄毛の原因となります。
AGAは自力で治せる?
AGAは、進行性の脱毛症です。発症後は、基本的に進行の一途を辿り、自然に治るということはまずありません。
「抜け毛が増えたけれどそのうち治るだろう」「一時的なものだろう」と言い聞かせるのではなく、早い段階で医療機関でのAGA治療を検討されることをおすすめします。
AGAの治療方法
AGA治療では、フィナステリドやデュタステリドといった内服薬、ミノキシジルなどの外用薬を使用します。これらのお薬を、AGAの進行の程度やタイプによって適切に選択することが大切です。
また、生活習慣の乱れが認められる場合には、その改善も薄毛対策として有効です。
効果はいつから?
:3~6か月はかかる
いずれの治療法であっても、効果が現れ始めるまでに3~6カ月ほどの期間がかかります。AGAによって乱れてしまった髪の毛のサイクルをリセットするためには、それだけの時間を要するのです。
そのため、AGA治療の効果を実感するため、原則1年以上は治療を継続する必要があるとお考えください。ご自身の判断で中断してしまうと、せっかく整い始めていたヘアサイクルが、また元のように乱れてしまうことになります。
AGA治療のデメリット
―効果がないって本当?
費用がかかる
当然ですが、AGA治療には費用がかかります(自費診療)。クリニックや選択する治療法によって異なりますが、1カ月あたりの費用は5,000~10,000円が目安です 。
治療薬の副作用が出ることがある
AGA治療に使用する薬にも、他の薬と同じように、副作用のリスクがあります。
主に、以下のような副作用が報告されています。
- 頭皮のかゆみ、かぶれ
- 性欲の低下、勃起不全、精液の減少
- 肝機能障害
効果がないと感じることがある
特に治療開始直後は「効果がないような気がする」とお感じになる方がいらっしゃいます。
ただ、AGA治療の効果が現れ始めるのは、治療開始から3~6カ月後です。それまでは効果が見られないのが通常ですので、ある程度の根気強さが必要です。
それでも、お金を払って通院していただく以上、やはり不安になることもあるかと思います。生えてくるのか心配になったとき、治療を続けていく自信を失いそうなときには、遠慮なく医師にお伝えください。しっかりとご不安を解消することで、治療にも積極的になれます。
料金
プロペシア(先発品)
8,800円(28日分)※税込価格
治療内容・リスク・副作用は?
リスク・副作用 | リスクとしてはリビドー減退(性欲減退)・勃起機能不全(ED)・肝機能障害などが報告されています。 |
---|---|
未承認医薬品 であることの 明示 |
この治療で使用される医薬品はAGAの治療薬として医薬品医療機器法上の承認を得ている医薬品です。 |
入手経路等の 明示 |
当院で使用している医薬品は国内医薬品卸会社経由で購入しております。 |
同一成分、 同一性能の 国内承認 医薬品の有無 |
この治療で使用される医薬品はAGAの治療薬として医薬品医療機器法上の承認を得ている医薬品です。 |
諸外国における 安全性等に 係る情報 |
米国のFDA(アメリカ食品医薬品局)に承認されております。リスクとしてはリビドー減退(性欲減退)・勃起機能不全(ED)・肝機能障害などが報告されています。 |
ザガーロ(先発品)
11,000円(30日分)※税込価格
治療内容・リスク・副作用は?
リスク・副作用 | リスクとしてはリビドー減退(性欲減退)・勃起機能不全(ED)・肝機能障害などが報告されています。 |
---|---|
未承認医薬品 であることの 明示 |
この治療で使用される医薬品はAGAの治療薬として医薬品医療機器法上の承認を得ている医薬品です。 |
入手経路等の 明示 |
当院で使用している医薬品は国内医薬品卸会社経由で購入しております。 |
同一成分、 同一性能の国内承認 医薬品の有無 |
この治療で使用される医薬品はAGAの治療薬として医薬品医療機器法上の承認を得ている医薬品です。 |
諸外国における 安全性等に 係る情報 |
米国のFDA(アメリカ食品医薬品局)に承認されております。リスクとしてはリビドー減退(性欲減退)・勃起機能不全(ED)・肝機能障害などが報告されています。 |
料金(税込) | |
---|---|
フィナステリド (プロペシアの後発品) |
5,500円(28日分) |
デュタステリド (ザガーロの後発品) |
7,700円(30日分) |
※ 初回はカウンセリング代として初診料をいただきます。
※ 再診時、診察室に入らず同じ商品を購入される場合は、再診料はいただきません。
(最終診察から6ヶ月以内に限る)